私はアラサーで新築マンション購入をしました。
「悩む」
「決断する」
常にこれを繰り返すマンション購入。
決して簡単な道のりではありませんでしたが、今では納得のいくマンション購入ができて満足しています。
今は女性独身でマンションを購入することがそこまで珍しくない世の中になってきています。
しかし、そんなマンション購入において、
「新築がいい?中古がいい?」
「自分の収入でどのくらいの物件が買えるの?」
「そもそもマンション探しって何から始めたらいいの?」
分からないことって多いですよね。
この記事では今まで当サイトに投稿してきたマンション購入について、「マンション購入決意から契約まで」の道のりを順を追ってフェーズごとに記載したまとめ記事です。
「きっかけ」「情報収集の方法」「どんなマンションを買ったの?」そんなことを包み隠さず、記事にしています。
マンション購入気になるけど、全貌がわからず、今一歩動き出せていないという方の参考になればうれしいです!
第一章 マンション購入決意
プロローグです。
結婚、転勤などライフスタイルの変化の多いアラサーのタイミングでなぜマンション購入を決意したのか?その経緯をまとめました。
第二章 情報収集
マンション購入を制するのは、ズバリ、情報収集です!
マンション購入についての情報は世の中にたくさん溢れているし、どうやって情報を集めたらいいのか悩みがち…
調べることも多くて大変ですが、ここを頑張った結果、自分でも納得できるマンション購入ができました。
この記事では実際の私の経験をもとに、マンション購入を検討し始めたらオススメの情報収集法をご紹介します。
手軽にできる情報収集として、独身のマンション購入について有益な情報が得られる書籍を3つ紹介しています。
いろんな口コミのあるスーモカウンター。
実際に利用してみての正直な感想をまとめました。
物件見学に行く前に、マンション購入で後悔しないために確認したことを3つに絞って記載しています。
第三章 マンション見学会
マンション購入での山場、モデルルーム見学のお話です。
「見学会でどういったことをチェックしたのか」「そもそも見学会ってどんな雰囲気なのか?一人で行っても大丈夫か?」という気になるポイントをまとめています。
モデルルーム見学会でのチェックポイント、全体の流れや雰囲気をありのまま、紹介しています。
実際見学にいった物件を例に、何をチェックして、どうゆうところが気になったのかをまとめました。よりリアルな見学会の雰囲気を感じて下さい。
第四章 マンション選び
見学会も終わり、いよいよどのマンションを選択するのかという決断の段階です。
どのマンションも完璧ではなく、気になるところは必ず出てきますし、メリット・デメリットがあります。
そういった中での、マンション選びのポイントをまとめました。
「新築か中古か?」などマンション選びで必ず悩む2択問題について、それぞれのメリット・デメリットを挙げています。マンション選びの参考に。
実際に購入したマンションも自分の希望条件を満たす物件ではなく、気になる点もあります。それをどう解消して購入に至ったのかをまとめました。
第五章 マンション契約とその後
ついにマンション契約。契約日当日の話や、契約するのに必要なお金の話。
また、契約後のオプション選びの話を経験したからこその目線でまとめました。
マンションの契約って何をするのか、経験したことがないとわからないもの…この記事では、契約日当日、契約日までに何をするのかをまとめました。
マンション購入するとローンの支払以外にも、いろんな支払いが発生します。この記事でマンション購入で支払うお金をまとめています。
新築マンションのオプション選びについてのお話です。限られた予算の中で、たくさんあるオプションから何を選んだのかを紹介しています。



ローンや内覧会、入居までの話はまた追って更新していきます。