【山梨住み経験者が語る】愛犬との初旅行は山梨へ!|「ワンズリゾート山中湖」に宿泊

コロナ禍の制限も徐々に緩和されて、ようやく遠出がしやすくなってきましたね。

秋は行楽シーズン。愛犬と出かけたい欲がうずうずしませんか。

近くの公園もいいけど、たまにはゆっくりワンちゃんと一緒にホテルステイもいいですよね。

今回は、はちと初めて1泊2日山梨旅行に行きました。宿泊したホテルの感想やワンちゃんと楽しめるお勧めの観光スポットをお伝えします。

はち

初めてのホテルだ〜!

みおはち

ワクワクするね♪

目次

Wan’s Resort 山中湖

ワンズリゾートの外観
綺麗な外観

基本情報

〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中343-1
Tel. 0555-62-8811 Fax. 0555-62-8812
(電話受付時間09:00~18:00)
チェックイン:15:00~ 
チェックアウト:11:00~

客室

客室タイプ

富士山ビュールーム(定員3名)

富士山ビュー特別室(定員4名)

富士山ビュートリプルルーム(定員3名)

プライベートドックテラス付ルーム(定員3名)

スタンダード和モダンツイン(定員2名)

スタンダードツイン(定員2名)

和室(定員2名)

スタンダードと和室はシャワールームがありません。
大浴場または客室外シャワーブースを利用となります。

施設情報

◆DOG GARDEN(野外ドックラン)

スクロールできます
入場料宿泊者は無料。宿泊者以外は1,100円
利用時間日の出から日没まで
設備足洗い場、アジリティ

◆Wan’s Salon(屋内プレイルーム)

スクロールできます
利用時間7:00~22:00
設備わんちゃん用おもちゃ、アジリティ

◆レストラン「French Raisin D’or (レザンドール)」

スクロールできます
利用時間朝食 8:00~(繁忙期は7:30~、9:00~) 
夕食 18:00~(繁忙期は17:30~及び19:45~)
席数28席

◆大浴場「紅富士の湯」

スクロールできます
利用時間午前5:00~10:00/午後15:00~24:00 
みおはち

なんと大浴場には無料のアイスキャンディーがありました

わんちゃんを部屋に置いていくのが不安なら

お風呂に行くときなど、わんちゃんを部屋に置いていくのが不安な場合は、わんちゃん預かりサービスもあります。ホテルのフロントにお願いすれば預かってもらえるので、気になる方は利用してみましょう。

山中湖にひっそりとたたずむ素敵なホテル

敷地内から見たホテル

山中湖沿いの道から1本入ったところにホテルがあります。

外観は「ザ・リゾート」という感じではないですが、可愛らしい雰囲気に親近感がわきます。

ホテルに着くとラウンジで受付をします。人間にはウェルカムドリンク、わんちゃんにはウェルカムおやつがもらえます。

エゾシカのソーセージに食いつくミニチュア・シュナウザー
この日はエゾシカのソーセージをいただきました

屋上からは富士山が見えます

ホテル屋上から見える富士山
この日は雲ひとつない晴天でした

気になるお部屋は?

客室の様子

私が今回宿泊したのはスタンダードツインルーム。

木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気のお部屋です。ワンちゃんも一緒なので、普通のビジネスホテルに比べるとやや広い作りです。ちなみにアメニティが雪肌精、男性用がポールスチュアートでした。

わんちゃん用のアメニティも充実

  • スタンド付きフードボール
  • ウェットティッシュ
  • エチケット袋
  • 消臭スプレー
  • リードフック
  • 粘着ローラー
  • クイックルワイパー
  • トイレシート
  • トイレトレー
  • 壁付きトイレトレー(要予約、数に限りがあります)

これだけあるので、わんちゃんグッズは少なめでも問題ないと思います!

わんちゃん用のベットはありません。ベットに乗せるのはOKですが、粗相をしてしまった場合、クリーニング代は負担になリます。心配な方はおむつ、もしくはゲージを持っていきましょう。ホテルでもわんちゃん用のベッドを貸し出ししています。

客室・アメニティ詳細はこちらから

広々したドックラン

広さ800㎡の広々したドックラン。アジリティもあるので飽きずに遊べそうです。

はち

芝生も柔らかくて気持ちよかったぞ〜

天気がいいと富士山が見えるのですが、ドックランに行ったタイミングは雲に隠れてしまっていました。

ホテル内のドックラン
緑に囲まれた自然あふれるドックラン
アジリティで遊ぶ犬
アジリティもたくさん設置されてます

ビビリのはちさんは案の定アジリティでは遊びませんでした笑

アジリティで遊ぶミニチュア・シュナウザー
初めてのアジリティに座りこむはちさん

朝と夜の寒暖差が激しい季節だと、朝露で芝生が濡れてるので、朝のドックランは泥だらけになります。

本格フレンチが味わえるレストラン

山中湖なので近くに食事ができる場所もあったのですが、「ホテルでゆっくりしたい」ということで、朝食・夕食付きのプランにしました。ホテル内のレストラン「レザンドール」での食事になります。

お部屋で食べられるプランもあります。

わんちゃんも同伴OK

初めてのレストランに緊張気味のミニチュア・シュナウザー
緊張気味のはちさん

外観は「ホントに犬も同伴OKなの?」と思ってしまうぐらい、綺麗なレストラン。バギーでも入店できます。お願いすれば人間用の椅子に座らせてもらえます。

他のお客さんのわんちゃんもみんな大人しくて、食事を楽しめました。

ウェイターさんいわく、一匹吠えちゃうと連鎖してしまうので、日によって賑やかな時もあるみたいですね笑

山梨の旬の食材を使った満足度の高いメニュー

夕食:見た目も味もおいしいメニュー

ペットホテルにあるレストランなので、正直そこまで期待してなかったのですが、披露宴に出てくるような綺麗に盛り付けされたフレンチ料理が出てきました。

見た目も味も美味しくて大満足でした。

目鯛のカルパッチョ
目鯛のカルパッチョ
ハタとホタテのポワレ バーニャカウダーソース
ハタとホタテのポワレ バーニャカウダーソース
黒毛和牛ロース マルサラソース
黒毛和牛ロース マルサラソース

朝食:おしゃれな洋食メニュー

朝食の様子

朝食はパン、スクランブルエッグ、ソーセージと洋食メニューです。久々にホテルの朝食に気持ちも高まりました。ここのレストランはパンがとても美味しくて、ついついおかわりしてしまいました。

わんちゃんメニューも豊富

わんちゃん用のメニューも豊富で5種類から選べます。さらにトッピングも5種類あるのでお好みでカスタムもできます。

犬のご飯(ディナー)
はちきん地鶏だんごと野菜のたまごのスープ 玄米パフトッピング
犬のご飯(朝食)
野生しか肉と野菜のトマトスープ

急な変更にも柔軟に対応してくれた

当初、母と2人、一匹の旅行予定でしたが、数日前に急遽父もいくことになりました。宿泊は別のホテルをとりましたが、夕飯だけでもつけてもらえないかお願いしたところ、快くOKしてくれました。

レストラン詳細はこちら

無料写真撮影サービス

ホテル宿泊者は無料で写真撮影をしてもらえるサービスがあります。(宿泊者以外は6,000円)

写真1枚(Lサイズ)無料です。USBデータは撮影したデータが全部入って6,000円です。

みおはち

私はUSBで購入しました。データは382枚入ってました。

撮影場所はホテル内のドックランで飛行写真や家族と散歩風景も撮影してくれます。とても記念になりました。

花とミニチュア・シュナウザー
ドックランで走るミニチュア・シュナウザー
ボールをくわえるミニチュア・シュナウザー

予約制なので希望する方は予約をしていきましょう。チェックインの時にも案内があったので、現地でも空きがあれば予約はできるようです。

予約サイトはこちら

ホテル周辺には何がある?

Paper moon

こちらは説明不要かもしれませんが、テレビなどでもちょくちょく紹介されているアップルパイやケーキなど洋菓子を販売しているカフェです。予約はできないので、並ぶの覚悟で行きましょう。

ホテルから車で5分くらいの距離にあるので、テイクアウトもおすすめです。テイクアウトには事前予約が必要なので注意です。

山中湖

山中湖で朝日を見るミニチュア・シュナウザー

山中湖がすぐ近くなので朝のお散歩コースに最高です。

空気が澄んでいて朝日も気持ちいいです。結構寒いのでしっかり防寒対策をしてくださいね。

近くにコンビニがない

近くにコンビニがないので、必要なものはホテルに行く前に寄ったほうがいいですね。

お酒やおつまみはホテルのお土産屋さんにありましたが、単価はお高めです。

ホテルの売店で売ってるビール
こんな可愛いビールも売ってます
お土産にも良さそうです

お勧め観光スポット「FUJIYAMAツインテラス」

FUJIYAMAツインテラスから見える富士山
富士山の全貌が見えます。麓には河口湖が広がっています。

2021年の夏に完成した富士山を一望できる新スポット「FUJIYAMAツインテラス」

こちらはホテルにいく前に寄りました。

テラスまでは車で行けないので、駐車場に車を停めて徒歩か有料バスでテラスに向かいます。

私たちは「すずらん群生地」という駐車場に車を停めました。(有料バスは、犬は乗車できません)

駐車場情報↓

◆すずらん群生地(駐車場50台)
住所:山梨県笛吹市芦川町上芦川2007

他に2つの駐車場がありますが、火曜日定休なのでご注意を!
◆すずらんの里「沢妻亭」(駐車場15台) 
住所:山梨県笛吹市芦川町新井原1955芦川農産物直売所

◆「おごっそう家」(駐車場25台) 
住所:山梨県笛吹市芦川町上芦川679-1

片道40分くらいでした。なだらかな坂道ではありますが、運動量はなかなかあります。最後のテラスに続く登り階段がきつかったです。徒歩の場合は覚悟が必要です。

FUJIYAMAツインテラスまでの道
なだらかな坂を上がっていきます
FUJIYAMAツインテラスへ続く階段
ここまできたらテラスまでもうすぐです

富士山が一望できる素晴らしい景色が広がっています。

FUJIYAMAツインテラスの様子
苦労した先に素晴らしい景色が広がっています

山梨県内に富士山が見えるビュースポットはたくさんありますが、ここは一番よく見えるスポットだと思います。

新しいスポットなのでそこまで混んでないのもよかったです。

FUJIYAMAツインテラスとミニチュア・シュナウザー
はちも頑張って登りました

「FUJIYAMAツインテラス」と「Wan’s Resort山中湖」は高速を使わないと山道を走るコースになります。車酔いしやすいわんちゃんは注意が必要です。

人にもわんちゃんにも優しいホテル

・人もわんちゃんも快適に過ごせるような配慮がたくさん

・富士山と山中湖と自然に囲まれリフレッシュできる

・食事も本格的で満足度も高い

初めてはちと一緒にホテルステイをしてみましたが、一度も嫌な気持ちになることがなく、気持ちよく過ごさせていただきました。

山梨は車で行きやすいので、関東圏にお住まいの方にはおすすめエリアです。わんちゃんと遊べるスポットがたくさんあるのもうれしいです。

Wan’s Resortは城ヶ崎海岸にもあるみたいなので、そこにも伺ってみたいなと思います。

  • URLをコピーしました!
目次